« 2006年5月 | メイン | 2006年7月 »

続・鳥刺しといえば。

先週は「鳥刺し専門店有水食鳥」で鳥刺しを購入したが、そこから車で5分と離れていないところにももう一件、地鶏専門の販売店がある。それは「かしわのかりや」だ。

Kariya

ここも多分蒲生町だと思うのだが、とっても分かり難いところにあるし、一見じみ~なので、誰かの紹介がない限りはなかなか店に入ろうとは思いにくい。でもいつ行ってもお客さんがいるので人気店なんだろう。

ここの鳥刺しは100gで170円だ。

Torisashi2

うまい!うまいよ、ここの鳥刺し!微妙に有水食鳥とは違う味わい・歯ごたえがある。これはもう好みの問題か。

こんなにおいしい、しかし限りなく地味な鳥刺し店を2件も抱える蒲生町…以外とすごい町だ。。。

知覧のそば道楽へ

大雨洪水警報が出ていたものの家にじっとしているのもなんなので、唐船峡のそうめん流しに向かった。でも途中で「やはり遠いな」と思い直し、知覧の特攻平和会館に行った。館内では、最近学校でなぜか「ゼロ戦」を覚えてきた長男の質問責めにあったが、説明するとなるとこれは難しい…。なんと言えばいいのか。

そしてそのあとの昼飯は、指宿スカイラインの知覧IC付近で見つけた吹上庵のそば道楽に立ち寄った。そばは好きではないが、「そば打ち体験」という看板に惹かれて入ってしまった。

Douraku

できたばっかりなのか、とってもきれいな店だ。なんか旅館みたいに、店先の玄関でスリッパに履き替えて入店する。案内されて席に着きメニューを見ると、そばばっかりで種類は5、6品しかない、まさに”そば道楽”だ。しかも「かけそば」でさえ840円…高い。。。本当はそば打ち体験がしたかったのだが、「そば打ち体験2,650円」とあったので、今回は見送ることに。。。

そばよりもうどん派ということもあり「うーん失敗か…」と思いつつ地鶏そばを注文した。

そして地鶏そばが届く。

Soba

おお!なんだこのそばは!つやつやと光ってうっすらと透明がかっている。食べてみるとなんかうどんのようなコシで、もちっと感があるではないか。そばというとさくさく切れやすいモノだと思っていたが、なんか粘りがある。うーん、おいしい。

そば好きの人はぜひ知覧までどうぞ。

鳥刺しといえば。

鹿児島に来て驚き、そしてこの上ない好物となったものに「鳥刺し」がある。自宅で食べる鳥刺しはスーパーもので妥協をしていたが、最近、蒲生町においしい鳥刺しを扱っている専門店があることを耳にしたので、買いに行ってみた。

蒲生高校の道路向かいにあるお店「鳥刺し専門店有水食鳥」さんで、店構えはこんな感じ。
Tori_sashi_mise

鳥刺し専門店と銘打っているだけあってこれは期待できる。店の中に入ると、職人気質っぽい人が2人、包丁で鳥をさばいている。店の外も内も、決して客に媚びへつらってはいない、必要最小限の素朴な造りだ。

そしてこれが200gで400円。
Tori_sashi

スーパーものとは、色も厚みも違う…。

そして…これはうまいぞ!堅すぎず、そして相応の歯ごたえがある…。蒲生のこーんなところに、こーんな店があったとは!

久しぶりの水族館。

父の日ということで感謝の気持ちを込め、じいちゃん(←つまり父)・ばあちゃんを誘ってドルフィンポートに食事に行く。行ったお店は「柿安 三尺三寸箸」。三尺三寸箸?…何のことかさっぱり分からなかったが、店の中に、長文で由来が書かれていた。三尺三寸箸、そんな深い意味があったとは!しかもこの店の本社は三重県桑名市らしく、うちの実家の隣町だ。三重県の会社がここまで進出しているとは、これまたびっくりだ。

まあそうして、せっかくだから…ということで隣の水族館に久しぶりに行った、というかここは”連れていって”もらった…。

Suizokukan

この水族館も、できてしばらく経ったときは入館者が減って「ダメなんじゃないか?」と言われていたと思うが、けっこう人が多かった。イルカショーも相変わらずかなりの人だかりだったし。館内も少しずつ細かい工夫がされているので、そうい努力が報われているのかな…。

STAR TREK

創刊号特別価格790円。

Startrek

2号以降は1,990円…。それはちょっと高いぞ、デアゴスティーニ…。