CLAYTOWN…けっこうすごいかも。

…で、そのCLAYTOWNをインストールしてみて、とりあえず処女作完成に至った。コレ。まあ、粘土じゃないんだけどね、でも宣伝文句にあるとおり、5分でできた。
それにしても、CLAYTOWNめちゃくちゃ簡単だ。小学校高学年なら十分扱えそう。マニュアルは最小限だけど、操作する内容も最小限。単にオブジェクトを少しずつ動かして、撮影ボタンをパチパチ押していくだけ。あとサウンドもたくさんサンプルが用意されていて、それも簡単に入れ込むことができる。
だけど隠されているメニューエリアを新たに設定項目が現れて、ちょっと細かい設定もできそう。作品にこだわる人にも応えられるかも。

うーん、これは良い買い物かも、楽しめそうだ。

CLAYTOWNを買った。

2週間ほど前に、とある思いつきから動画作成・編集ができるお手軽ソフトを調べていたところ、面白そうなソフトを見つけた。CLAYTOWNというソフトだ。パッケージはこれ。

Claytown




















手前に写っている容器は粘土で、これもソフトに付いてくる。ということで、このソフトはいわゆるクレイアニメを手軽に作れる…というソフトだ。粘土で作ったオブジェクトをUSBカメラで撮影して、アニメを作るらしい。送料込みで6千円ほどしたが、果たしてその価値は如何に!?今から子供と一緒にチャレンジしてみます。

「RL5C465」問題って?

同僚から買ったノートPCをより有効に活用するために無線LANを導入したってことは、以前の投稿で報告したとおりだが、結局行き詰まったのであった。RL5C465問題のために…。

今回導入した無線LANは、無線LANルータ設定と、ノートPCへの無線LANカードインストールという、2つの山場がある。無線LANルータ導入は、ひっじょうに不親切なマニュアルではあったものの、直感的に分かりやすい設定画面により何の問題も無く設定は終わった。今回行き詰まったのは、もう一方の「ノートPCへの無線LANカードインストール」である。

無線LANカードドライバのインストールまではできるのだが、カードを差したとたん必ずPCがフリーズする。様々な手順を試しても、必ずフリーズ…。ドライバやOSもいくつか入れ直したが、全くダメ。ここまでダメと言うことは、PC側のカードスロットのドライバが古いからか??と思い至り、ネットでVAIOノート505のカードスロット「RICOH RL5C465 CardBus Contoller」を検索してみた。

そこで初めて知ったのが「RL5C465問題」という言葉。

RL5C465というカードスロットは致命的な欠陥を抱えているらしく、動かないカードがたくさんあるらしい。なんだそれ?これか…これかよ、おれの無線LANカードが動かない理由は。。。

はあぁ、せっかく買ったのに。がっくし・・・

ついに無線LANを購入する・・・

うちには3台のパソコンがある。ネットで8万円弱で買った自分用デスクトップ、大安+カラオケ代おごりで友人から買った子ども用デスクトップ、そして同僚から21円で買ったVAIOノート505だ。

今までは3台とも全てLANケーブルでつないで使っていたのだが、やはりまがりなりにもノートPCを使うからにはケーブルがじゃまになってきた。ということで、無線LANを導入することにした。不要…と言えば不要なのだが、先月アプライドであるプロバイダに加入したところ1万円分のポイントをもらえたので、それを使えばほとんど腹は痛まない。
ということで、無線LANルータと無線LANカードがパックになったものを探しに行ったのだが、今自宅で使っているLINKSYS製ルータBEFSR41C-JPがとても気に入っているので、無線LANルータは無線アクセスポイントとして使えるものがいい。で、アプライド店内を物色して、そして運命の出会いを果たした!

netgear


















NETGEAR製WGUB511U

かっこいい!これはかっこいいぞ!
思わず買ってしまった。ほとんどポイントだけど。
調べてみると、7月に登場したばかりの新製品らしく、NETGEARなんてメーカーは初めて聞いたが、世界で2番目にブロードバンドルータ出荷シェアが大きいメーカーらしい(ちなみに世界1位はLINKSYSらしい…)。しかも無線規格11a/b/gの完全対応だ。

これから設定するぞー。

迷惑メールepisode3 ・・・3部作なの?

会社のメールアドレスに、非常に男心をくすぐるメールが舞い込んできた。

※以下の文章における、○○○とか△△は、個人情報保護の観点から伏字として
 います。念のためですけど。





          【episode1】あまりにも運命的な。。。


-----------------------------
Subject: 私のアドレスにメールした記憶はありますか?
From: ○○○@yahoo.com
Date: Thu, 04 Aug 2005 02:36:38 +0900
-----------------------------
私のメールボックスにエクセルらしき添付ファイル付きでメールが来てたんですが…どんなご用件でしょうか? 送信者アドレスが私の知らないアドレスだったので、何か間違いかと思って。 添付ファイルの内容はもしウィルスだったらと思って開いてません。 1308_kaku074_133.xlsと言う名前のファイルです。 もし重要な書類だったらと思いメールしたんですが…。
△△ 涼子
_________________________________________________________________
Save the earth http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/




・・・うーむ、どうなんだろう?そんなファイル名のエクセルファイルには全く記憶がない。最近のウィルスでは、パソコンの中のファイルを勝手に添付ファイルで送ってしまうものもあるっていうし、もしかしてこの△△さんって、親切な人なのかな?でも新手の迷惑メールかもしれないし。。。どうしよう?返信すべきか静観か??









            【episode2】良き人。。。

-----------------------------
Subject: 添付ファイルの事でメールした△△涼子です。
From: ○○○@yahoo.com
Date: Sat, 06 Aug 2005 19:52:12 +0900
-----------------------------
私の方でもパャRンに詳しい知り合いに聞いてみたりして調べたんですが、多分いたずらかウィルスじゃないかと言う結論になりました。 ただ、開かなかったのでウイルスに感染してはいないようです。 お騒がせしてごめんなさい。
△△ 涼子
_________________________________________________________________
Save the earth http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/


・・・おいおいおい、ふつうにいい人ではないか!?
迷惑メールじゃないかと疑っていたが、いろいろ調べれてくれていたんだなぁ。あー△△涼子さんって、とってもいい人。もしや、これも何かの縁では?これでうまくいったら、映画化されるかもな。映画のサブタイトルは『運命を変えたウィルスメール』か?










           【episode3】そして告白。。。

-----------------------------
Subject: △△涼子です。何度もメールしてしまって
From: ○○○@yahoo.com
Date: Mon, 08 Aug 2005 01:22:09 +0900
-----------------------------
無神経かもしれませんが…もし良かったらメル友とまではいきませんがメール交換でもしませんか? 実は先週離婚して今、実家に居るんです。 近くに誰も話相手もいないし。突然届いたメールに返信してしまったと言うのもあるんです。 もし暇なお時間とかあるんでしたら、お話し相手にでもなってくれませんか? 無理にとは言いませんので。気が向いたらでいいです。お返事下さい
△△ 涼子
_________________________________________________________________
Save the earth http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/











でた!










でたよ!









・・・メル友 離婚 話し相手いない → お返事下さい


こりゃあやしいだろう?あやしいよね?

でもいろいろな状況・可能性を考えてみると、この3部作メールが「間違いなく迷惑メール」である…という確証がない。迷惑か否かはあくまで受け手側の主観によるものかもしれないが、少なくとも悪意を持った迷惑メール業者である、という断定ができない。あえて怪しさを探すと、メールヘッダ情報から読みとれるこのメールの送信サーバが、yahoo.comではなく、自分で作った送信用メールサーバである、という点のみだ。PCに詳しくなさそうな涼子さんが、自作のメールサーバをたてるとは思えない程度。

でも、ちょっとでも「怪しさ」が漂うメールは、まずは信じないことに限るよな。




日本全国世の中で、涼子さんファンが増えていないことを祈ります。

たまみトラップにやられた!

以前、たまみの会社PCの調子が悪いということで、O型のPCと交換した。

その後、なんのトラブルもなくその問題のPCは利用できており、たまみに「やっぱり使う人の問題だな・・・。」と言っていたものだった。


ところが!









昨日PCに、暗号化ツールを導入したところ、









なんと!









ローカルに置いていたすべてのファイルがっ!









一切がっさい、開けなくなりました・・・・・・・









許してください。元に戻してください。









もうしませんから・・・。

VAIOノート505は21円

ということで、会社のスタッフから中古のVAIOノート/PCG-505を購入した、21円で。

このノートPCはとても思い入れがあるPCで、今から8年くらい前か、前の会社で初めて自分専用としてあてがわれたPCだった。その時は備品購入の決裁プロセスがそれほど厳しくなかったので、当時最薄・最軽量と言われて少し高価だったが、「これはかっこいい!」と一目惚れして買ったモノだった。その会社を辞めるまで、3年近く使ったなあ。

しかしその仕様といったら、Pentium133MHz/メモリ64MB/HDD 1GBということで、さすがに今となっては、その古さは隠せない。このレベルではWindows98を動かすので精一杯だ。しかしここで問題が発生した。なぜかブラウザがまともに動かない。googleやMicrosoftのウェブサイトが開けない、Yahoo!は見られるのに。あるプロバイダのサポートセンタ責任者に相談したものの原因はいっこうに分からず。いろいろ試行錯誤した結果、これはきっとOSレベルのトラブルじゃないか?との結論に達した。

しかしワンランク上のOS/Windows2000をインストールするには、HDDの容量が足りない。ということで、HDDを交換することにしたのであった。ヤフオクで4GBのHDDを購入し、すぐさまVAIOノートをバラシにかかった。


nakami























このバラシ作業…”21円”だったからできるものの、定価で買ったものだったら絶対にできんな。めちゃくちゃ勇気がいる。なんとかHDDを交換し、Windows2000をインストール。さて今から細かいセッティングを始めるけど、見られるのかgoogleは!

グラフィックスカードを交換した。

今まではグラフィックス内蔵タイプのチップセットを使っていたのだが、ついにオークションで新しいグラフィックスカードを落札した。

玄人志向のATI製RadeonX700PROを搭載したカードだ。

vga_card
















ベンチマークを走らせると、段違いに速い!これはすごい。

まあ、普段パソコンを使う分には、なんら変わりは無いけど・・・。

久々の物欲…コレ絶対欲しい。。。

グラフィックカードメーカーと思い込んでいたがELSAから、6月に『nX-STATION L100』という製品が出るらしい。

どんな製品かというと、webサイトにはこう書かれている。
「指定されたホストコンピューター(ホストPC)へのリモートアクセスを実現するクライアントターミナルユニットです。」…LAN経由でPCにリモート接続してそのPCを扱える。いや扱えるのみならず、複数同時接続でそのPCのリソースを使えるらしい。要は家に高性能なPC1台があって、あとはこのnX-STATIONとモニタ・マウス・キーボードを家族の人数分準備してLAN接続しさえすれば、家族一人一人にPCがあるかのように利用できるらしい!なんと素晴らしい!!
特に企業ではシンクライアント化の流れがあるが、この製品はうってつけだ。それかもしこの製品がインターネット経由でもリモート接続が可能なら、ISP側に高性能PCがありさえすれば、ユーザー宅にはPCは要らなくなるのではないか?

欲しい!欲しい!欲しい!

世の趨勢はメモリ1GBだよね。

週末にネットで買ったメモリがもう届いた。

韓国Hynix(…経営再建中)製の512MBメモリ×2枚…。そう、メモリ合計1GB!

memory
















先週末なんとな~くメモリの価格を見ていたら、どうも3月くらいからメモリ相場が急落しているらしいことを知った。去年冬、7年ぶりにPCを買い換えた頃には、とても買う気にはなれなかった512MBメモリが、なんと1枚4600円!去年冬の半額だ!メーカーがSAMSUNGではなくHynix…というのがなんとなく気がかりだったが、カネには代えられない。で、今メモリ交換を終え、無事PCは起動して、こうやってブログを書いている。まあ半分自己満足の世界だが、なんとなく嬉しい…。

でも、10年近く前にWindows95マシン/富士通DeskPowerを買ったとき、確かハードディスクの容量が1GBだったよな。。。なんか、技術の進歩って、すごい。